個別で離職・削除設定をする
削除するには、まず離職者に変更する必要があります。
※離職者のデータについて
離職設定時はデータを保持した状態で保存がされますので、復職設定をすると貰ったレターや贈ったレターはそのままの状態で復活します。
また、離職・削除は一括でも設定可能です。
Step1:退職したメンバーを離職設定する
①右上の(三)メニューをクリック
②会社名横の歯車マークをクリック
③会社設定をクリック
④離職設定したいメンバーの右上(v)マークから「離職者に設定」をクリック
⑤離職設定する日を選択し、「保存」で離職設定完了
Step2:離職者の削除・復職設定
①離職者の確認
離職者は権限の絞り込みで確認できます。
②元に戻す/削除するをクリック
※削除すると、復元できなくなるのでご注意ください。
確認のポップアップが表示されるので、「復職」をクリックで完了