【チームの管理機能リリース】
管理者様がチームをご作成・ご編集作業を行える様になりました!
(※会社組織設定をされていない企業様には画面上部の(会社組織/プロジェクト)の表示は御座いません。
本設定をご希望のお客様は一度サポートチームよりご連絡をいただけますと幸いです。)
皆様お待たせいたしました!
管理者様ご自身で、チーム設定の改修も完了し、チームの作成・編集作業も行うことが出来る様になりました!
権限をお持ちのお客様は、会社設定ページに御座いますチームページより以下の手順でご作成・ご編集ください。
(※説明画像にはPCブラウザ版の画面を使用しておりますが、スマートフォン版アプリでも同様に操作可能です。)
~チームの作成・追加方法~
①作成・追加をご希望の階層まで進み頂き、【チームを追加する】をクリック
(例)第一階層のご作成をご希望の場合は、会社設定からチーム画面を開くとすぐに第一階層と共に並んで出てくる
【チームを追加する】(下記画像赤枠)をクリック
(例)第2、3、4階層をご作成の場合は、会社設定からチーム画面を開くと表示される第一階層の中から
下の階層を追加したいチームを探し、右下に表示されているチーム数をクリックして次の階層ページへ進んでください。
(下記画像赤枠)
※同階層に既にチームがある場合は上記画像の様な表示、
チームが1つもない状態の場合は下記画像の様にチームを追加するボタンのみ表示されます。
②ご希望の階層内で【チームを追加する】ボタンをクリックして頂くと
【チーム登録】という表示と設定項目が出てまいりますので
情報をご入力頂き保存ボタンを押していただくと作成・追加作業が完了です。
~チームの編集・消去、その他設定方法~
チーム枠の右上にそれぞれ表示のある、矢印マークをクリックしていただくと
作業可能な4項目表示がされるので、ご希望の作業をクリックします
①チーム情報を更新
②メンバー一覧
③メンバーを追加
④チームを削除
①チーム情報を更新
チーム情報を更新をクリックすると、チーム情報の編集画面が表示されますので、
更新(変更)をかけたい箇所を編集して保存ボタンをクリックで完了です。
②メンバー一覧
メンバー一覧をクリックするとそのチームに所属中のユーザー様一覧がご覧いただけます。
こちらのページでは以下の作業が可能です。
メンバー追加のページへ移動
→右下のメンバーを追加するボタンをクリックで追加ページへ移動しメンバー追加の作業が可能です。
メンバーを退出させる
→退出させたいメンバーにカーソルを合わせた時に表示される
赤いドアのマーク(上記画像赤枠部分)をクリックすると下記の様な画面が表示されるので内容を確認後、
はいをクリックで完了です。
③メンバーを追加
メンバーを追加をクリックすると、会社全体のメンバーの一覧が表示されますので
追加されたいメンバーをクリックしてください。
(一覧から追加されたいメンバーを見つけて頂く方法の他に、
一番上の検索ボックスに追加されたいのメンバーのお名前を入力し検索して頂く方法が御座います。)
選択頂くと次の様な画面が表示されますので内容に問題が無い場合は
〈はい〉をクリックしてください
〈はい〉をクリック頂くと検索ボックスの下に御座います、選択中リストに入ります。
追加されたいメンバーを全て選択し終えたら、保存するボタンを押して頂くと完了です。
④チームを削除
チームを消去をクリックすると、下記の様な確認画面が表示されます。
削除をしようとしているチームに下層チームが存在していた場合はそのチーム数が表示され(上記画像赤枠部分)
クリックすると下層チームが一覧で表示されます。
削除して問題が無いかを確認後、削除するボタンをクリックすると完了です。
以上でございます。
その他、ご希望・ご質問がある方は問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
引き続きRECOGを宜しくお願い致します。
(※会社組織設定をされていない企業様には画面上部の(会社組織/プロジェクト)の表示は御座いません。
本設定をご希望のお客様は一度サポートチームよりご連絡をいただけますと幸いです。)