マイページ画面構成
①プロフィール画像 / プロフィール詳細
設定されているプロフィール画像が表示されます。
プロフィール画像が設定されていない場合は、イニシャルアイコンが表示されます。
また、プロフィール画像をクリックするとプロフィール詳細を閲覧できます。
②個人設定編集ボタン
クリックすると、「個人設定」ボタンが表示されます。
個人設定ボタンをクリックすると、編集画面へ移動し編集が可能となります。
管理者は、自分以外のプロフィール編集も可能ですが、管理者権限を持っていないメンバーは自分のプロフィールしか変更できず、プロフィール編集ボタンも本人しか表示されません。
(プロフィール編集画面)
③プロフィール
称賛レベルなどの自身のデータが表示されます。以下、各項目の詳細です。
▼称賛レベル
称賛レベルとは最大値100・最小値0とし、その人のレコグ上でのアウトプットを総合的に判断した上で、レコグユーザ全体での相対値として算出される数値となります。具体的にはレターの送信数、レターの文字数、贈ったレターへの相手のリアクション、拍手数などに独自の重み係数を掛けて、内部でスコア化、全体比較しているものです。
▼称賛の質
自分がメンバーへ送ったレターへのリアクションの割合を表示しています。
▼称賛の量
毎月1日に付与されるポイントを何パーセント消費したかが表示されます。
▼ポイント
今月と今年度で、送ったポイントともらったポイントをそれぞれ表示します。
▼自己アピール
個人設定で入力した、自己アピール文章が表示されます。
▼目標 / ありたい姿
個人設定で入力した、目標/ありたい姿の文章が表示されます。
▼○○ ○○さんの「強み」(強みのパワーグラフ)
RECOGではレターを送る際にレター文章をAIが解析し、上記6つのどの強みに感謝・称賛しているのかを導き出します。
このグラフでは直近3ヶ月にもらったレターの強みを社内メンバーと比較して偏差値化して表示しています。
▼AIが予想するメンバーからの感情
直近3ヶ月にもらったレターの文章をAIが解析し、どういう感情で送っているのかを予想して表示しています。
▼最近の調子 / 活躍度
(社内ランキング途中経過)
今月と今年度のポイント獲得数のランキングの途中経過が表示されます。
“今月のランキング一覧へ”と”今年度のランキング一覧へ”をクリックするとランキング一覧ページに遷移します。
(活躍の種類)
直近3ヶ月でもらったレターの種類の割合が表示されます。
▼受賞歴
RECOGを利用し始めてから現在までに、会社全体(全社)およびチーム内で賞を受賞した回数とその受賞内容が表示されます。
▼つながり
直近3ヶ月で同じチーム内で、レターが一方通行でしか送られていない場合表示されます。
▼社会貢献
RECOGでは1ヶ月に10通以上「レター」を贈ると、発展途上国の子供に給食一食分がRECOGを通して贈られます。
ここには、これまで自分が支援した給食数の累計が表示されます。
④レター
マイページのページタブ「レター」をクリックするとこれまでに自分が贈ったりもらったレターが時系列に表示されます。
⑤投稿
マイページのページタブ「投稿」をクリックするとこれまでに自分がした投稿が時系列に表示されます。
以上でございます。
その他、本件についてのご不明点等ございましたら サポートチャットまでお問い合わせくださいませ。